fc2ブログ

しあわせのさがしかた

加湿空気清浄機の清掃  

リビングで使っている加湿空気清浄機。
加湿機能と脱臭機能の両方のお手入れをしました。

脱臭フィルターは水洗い出来るところはして天日干し。
お天気がよくて風のある日にするとすぐに乾いてくれます。

あと、面倒なのが加湿部分。
手を抜くとすぐにヌルッとしてきてしまうので、
まめにやっておきたいところです。


まとめて洗面所でつけ置き洗いします。
重曹水につけて。(重曹を使える機種です。)

2012_0227_111841-P1040401.jpg

つけ置きで緩んだ汚れですが、
細かい部品のあたりがなかなか落としにくいので
いつもこんなものを使っています。

2012_0227_112008-P1040403.jpg
歯ブラシですが、普通のものより細めのもの。
商品名はなんというのでしょうか。
もう何年も前にコープで20本入りくらいかな?
購入したんですがたしか歯間を磨きやすいとか
そんなような商品だったと思います。

こんなふうに2列
2012_0227_112828-P1040416.jpg
ブログをやっていなかったら歯ブラシのアップの写真を
撮る経験も一生しなかったことでしょう、ブログって面白い^^
歯ブラシに必死でピントを合わせている自分も面白い。。。


ヘッドが小さいので細かい部分のお掃除にピッタリなんです。
2012_0227_112359-P1040412.jpg

ここ、くるくるとローラーみたいなのが動くんですが
そこの下にも入ってくれるので隅々まで綺麗になります。

キッチンの蛇口付近とか、お風呂とか。結構使えます。

毛がやわらかめなので、プラスティックを傷めないところもgood!
こんな、子ども用よりもっと細めの歯ブラシを見かけたら
是非お掃除用にお試しください^^



++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




関連記事
スポンサーサイト



category: 掃除

tb: --   cm: 2

カトラリー収納  

2012_0226_130522-P1040391.jpg
食器棚の真ん中にある引き出しをカトラリー収納にしています。
お箸は立てて上のほうに収納しているので
ここはそれ以外のものを入れています。
ちょっとごちゃごちゃしてきたので整理しました。

仕切りにはダイソーのスクエアボックスの2サイズを使っています。
プラ製なので、洗いました。1つだけ色が違うでしょう?
何度行ってもホワイトが品切れで入荷の予定もないって
いうことで仕方なく半透明をひとつ…
でも、入れてしまえばほとんど気にならなかったのでそのままです。

2012_0226_130239-P1040387.jpg




左端には近所のスイーツ屋さんのフロマージュが入っていた
プラ製のスクエアボックスがちょうど入ったのでそれを3つ並べて。
お菓子の箱や缶はなるべく使い回ししないようにしてるんですが、
これはピッタリサイズだし透明でキレイなので特別!
箸置き入れにしています。

収納には四角の容器ってスペースにムダがないので好んで使っています。

2012_0226_131315-P1040394.jpg



ダブっているものや使いにくいもの、傷んできたものを処分して
整理しつつもとに戻しました。

2012_0226_133227-P1040396.jpg



木製スプーンはガサガサしてきたものを処分。
金属製のフォークとスプーンは数年前IKEAでセットになったものを
安さに惹かれて購入したんですが、使いにくかったので
前から使っていたカイボイスンのものだけにしました。
写真上から2段目のものです。
ナイフはほとんど使わないので別の場所に入れています。
狭い場所なのでここはレギュラー選手のみ。


カトラリーなどのアイテムは1本ずつ買い足しが出来ることや、
定番のものを選ぶようにしなければ…
セット購入はその点ダメですね。
カイボイスンは使いやすいし、デパートで1本から手に入る、
それにガンガン使っても丈夫なのでこれからも使い続けようと思います。

…と思っていたんですが調べてみたら、モデルチェンジしてるの??
お値段もちょっと上がったような…
今使っているのはもう手に入らないのかな~。
ちょっと気になるので調べてみよう。




IKEAのセットもの、まだ2年くらいしか経っていなくて勿体なかったです。
でも、使いにくいと徐々に使わなくなっていずれ死蔵品…
しっかりと買う時に考えないと。結局無駄買いになってしまいました。

「もの選びをもっとしっかりしよう!」とこういう収納の見直しを
すると反省出来ますね。入ってくるものを厳選して
処分するものを最小限に出来るようにしたいなと思います。
気に入ったものを長く使えるようになりたいものです。


++いつも応援ありがとうございます++

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

関連記事

category: 整理・収納

thread: 片付け・収納・お掃除 - janre: ライフ

tb: --   cm: 2

TDL ~デイパレード・ジュビレーション!~  

ディズニーホテル編に続いて今日はディズニーランドのデイパレードの様子を♪


ディズニーランド。
夜のエレクトリカルパレードも素敵ですがお昼のパレードも大好き♪

場所は撮影することを考えて逆光にならないところをセレクト!
見やすさのためにもこれすご~く大事。進行方向向かって右側は見通しがいいので
人気なんですがコース前半は逆光なので冬場は特に要注意です。



そして座るといい写真が撮れないので立ち見の最前列を確保して。
といってもここは、15分前でも大丈夫なあまり人が多くないところです。 

さあ「デイパレード・ジュビレーション!」の始まりです



ミニーちゃんが先頭バッター!
かわいい笑顔にテンション上がります

「みなさん こんにちは!」

2012_0219_140948-P1040330 - コピー (3)





ピーターパンの目線の先にはもちろんフック船長

2012_0219_141854-P1040334.jpg



スティッチ~! 「みんなボクのオハナだよ~♪」

2012_0219_141728-P1040333 - コピー





ピノキオ 「ぼく、なんでもできるよ」

2012_0219_142212-P1040336 - コピー





うちの子どもたちも大好きなモンスターズインク


マイクワゾウスキ 「やぁ みんな 元気~?」

2012_0219_142328-P1040337.jpg 

前日の夜、トゥモローランドのレストランで「マイクゾウスキ」という
和菓子をどうしても食べたいと駄々をこねた次男もテンション↑↑




う~~ん、やっぱり癒し系サリーが一番スキ♪

2012_0219_142358-P1040340 - コピー





マイクとサリーをバシバシ撮っていたらあっという間に
トイストーリー!慌ててバズを撮ろうとしたら
あまりに高いところにいてうまく撮れなかった(><)

代わりにと言っては失礼だけど、ウッディ

2012_0219_142528-P1040345 - コピー








そしてお待ちかね、最後はもちろん みんなのミッキー

「やぁ こんにちは!」

2012_0219_142701-P1040349 - コピー - コピー (3) - コピー





「ボクのダンス どう?」

2012_0219_142648-P1040348 - コピー - コピー





「みんな ありがとう!また会おう!」

2012_0219_144324-P1040357 - コピー - コピー (2)





勝手にセリフをつけてみました^^;
やっぱりミッキーはみんなのヒーロー! 大歓声でした^^

ところでこの3枚のミッキー、ひとつだけ仲間はずれがあります~。

分かる方いますか~??


答えは3枚目です!
分かった方はきっとパレード通??いやいや簡単でしたね^^;



先の2枚は左のほっぺに日が当っていて最後のは右。
パレードを2度見するためにウエスタンランドでミッキーを
見送ってからトゥーンタウンのほうに移動して撮ったものです。
今のジュビレーションはフロートの停止がないので2度は
見れないかなと思っていたけど途中からですがなんとか大丈夫でした。

ここでパレードは終了~。
こころなしか3枚目の写真のミッキー、ホッとした表情に見えませんか?(笑
今日のパレードも無事に終わったよ、って^^


ミッキーおつかれさま。ありがとう。




++いつも応援ありがとうございます++

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


ハ~今日の記事はパレードだけで終わってしまいました…
ディズニーって書きたいことがいっぱいになっちゃいます^^;
1記事にまとめようと思っていたんですが、もしかしたら
自分の備忘録のためにももう少しディズニーネタ、
引っ張らせて頂くかもしれません m(_ _)m






関連記事

category: 日々のこと

tb: 0   cm: 4

TDR ~ディズニホテル~  

2012_0219_112710-P1040319 - コピー


長男の卒業と二男の卒園を記念してTDRに遊びに行ってきました(*^-^*)
日帰り圏ですが、敢えてのお泊まり。
ランドもシーも一度に楽しみたい欲張り一家です^^;

ホテルとパークはわけてUPしようと思います。
今日はホテルの様子についてです。
よかったらお付き合いくださいませ(^^)




   ■   ■   ■




今回の宿泊先は長男念願のディズニーランドホテル

バケーションパッケージ(バケパ)を利用しました。
次男も大きくなり多くのアトラクションの身長制限にクリアするようになったので、
「アトラクションをめいっぱい楽しむ 2DAYS」というプランにしました。






2012_0219_175540-P1040369 - コピー

エレクトリカルパレードが終わってホテルに帰ると
いろんなところでミッキーがお出迎え^^
お部屋に向かう途中にもさまざまなキャラクターが
隠れていたりエレベーターのアナウンスが某キャラだったり^^
遊び心がいっぱいで大人も楽しめる演出に大満足です。

夜は子どもと主人がゆっくりお風呂に入っているうちに
ホテル内のギフトショップでお土産を購入。
お風呂は洗い場もちゃんとあってファミリーには助かる設計です。
さすがはディズニーホテル。

初日はシーを2万歩歩いたのでバタンキューでした。
そうこんな時も万歩計を忘れないウォーキング人生を歩むゆよんです
そんなコトより「バタンキュー」って…(笑




バケパプランには朝食が付いています。
「シャーウッドガーデンレストラン」にしました。
ここの朝食はビュッフェスタイルです。
朝はホテルでゆっくりしたかったので10時近くの予約にして
ブランチとしてたっぷり食べ、インパしてから遅めのランチを15時ごろ
プランに付いているスナック&ドリンク券で摂ろうという計画。

土日のパーク内のレストラン、お昼近くはどこも激混みですから。
(朝一でインパしないでのんびり出来る理由はパーク編で♪)


朝食をこのレストランにしたのは、今期間限定でミニーちゃんたち女の子が
席に来てくれる「プリティプリンセスブレックファスト」を開催中だから^^



2012_0219_103204-P1040306 - コピー

ミニーちゃん、、、かっかわいすぎる

しぐさすべてがプリティー♪
デイジーやマリーたちも代わる代わる来てくれて
一緒にたっくさん写真を撮ってくれました。



ディズニーランドホテル、パークと調和した華やかな
雰囲気で、豪華な外観、内装に圧倒されます。
子どもたちは期待通り、とっても気に入ったようでした。

今ディズニーシーは10周年なのですが、ゆよん家は5周年の時にも
「ミラコスタ」に宿泊したんです。
インテリアや全体的な雰囲気はミラコスタのほうが
どちらかというとわたしの好みかなって思います。
ミラコスタは落ちついた大人の雰囲気といった感じでした。

ミラコスタの時はディナーを「シェフミッキー」にしたのですが
今回はパレードが見たかったので、シェフミッキーを止めることにし
その代わりに朝をミニーのブレックファストにしました。

~余談~
ミラコスタの客室、シーが眼下に広がっているので子どもが寝静まった夜、
遅くまでずっとパーク内を眺めていたら本格的な清掃が始まりました。
それがあまりに新鮮で見入ってしまい寝るタイミングを逸してしまった。。。(((((( ̄□ ̄;)
だって、あの夢の空間に作業車やはしごが入り、作業員がもくもくと清掃をする
なんて昼間の様子からはとても想像できない光景だったんです。

石畳を大きな回転ブラシの機械で洗ったり、さすがはTDR、手際良く進んでいきます。
清掃が終わり、明け方近くになるとアトラクションやショーの機材
の点検などが始まり、いろいろな光景にいちいち驚き(@@)
興奮で結局ほとんど寝られず仕舞いのわたしは、翌日のパークではヘロヘロでした(笑
このような体験がミラコスタのポルトパラディーゾサイドにはもれなくついてきます^^

ランドホテルは「パーク内が見える」、ミラコスタは「パーク内にいる」
この感覚の違いはわたしにとっては大きかったです。




家族でTDRに来ることもだんだんなくなってくるのかな…
なんてちょっとさみしく思っていたら、長男が
「お母さん、今度はアンバサダーに泊まるよ!仕事頑張って!」ですって。

そうですよー、母さんはこのためにせっせと働いたんですよー

ディズニーホテルコンプリートが長男の中学在学中の
目下の目標になってしまいました。
おいおい。もっと違う目標ないんかい。



今度はアンバサダーか、、、ふ~ 分かったよ。

シェフミッキーで朝食食べたいから、君たちの笑顔が見たいから 母さんシゴト頑張るよ~!

2012_0218_163020-P1040290 - コピー

++いつも応援ありがとうございます++

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ






関連記事

category: 日々のこと

tb: 0   cm: 4

キッチンのダストステーション  

うちのキッチンはもともと3畳強という狭いスペースな上に
洗面所への通り道があるために収納的にとってもハンデがある
造りなんですが、入居してみてはじめて気付いたこと、それは

ゴミ箱を置くスペースがない!


ということ、これが本当に困りました。

マンションでディスポーザーが付いているので
生ごみはほとんど出ないんですがやっぱり
キッチンにゴミ箱がないのは不便です。


入居して数年試行錯誤した結果、
3年前くらいにやっとここへ落ちつきました。


2010_0303_123905-IMG_0033.jpg

ガスレンジの下の引き出し式の収納部分です。
ここは深さがあってなかなかうまく使いこなせていなかった場所でした。
もうここしかない!そう思ってここに合う
ゴミ箱を探しに探してやっと見つけたのを憶えています。



引き出し部分がそれほど手前まで引き出せないので
キチンと出し入れできるゴミ箱かどうか何度も
シミュレーションしました。

この大きさのゴミ箱ってありそうでないんです。
ホームセンターをはしごしてメジャーで測りまくりましたから^^;
結局見つけられず楽天でやっと見つけた時はホントにうれしかった♪

これで入居以来悩みだったゴミ箱問題が解決するんですから。


そうして我が家のキッチンは狭いなりに
すっきりと快適な空間に一歩近づきました^^


右がプラスティック資源ゴミで左が燃えるゴミ。
24hゴミ出しが出来るのでまめに出しに行っています。
缶や瓶の資源ゴミや不燃ゴミは端のほうに袋を置いておいて
そこにある程度溜まったら袋ごとゴミ置き場へ出しに行きます。
2010_0303_123923-IMG_0034.jpg


幼稚園のお迎えついでに空のペットボトル1本手に持って
出しに行くことも出来るのであまりここへ溜まることもありません。



本来ここは鍋やフライパンが入るべき場所なのでしょう。
でも、こんな感じでゴミ箱に取られてしまっているために
他の収納もいろいろ工夫しなくてはいけなくなってます。

狭さゆえに食洗機の設置を断念したりゴミ箱置き場がなかったり
収納という点では難点の多いキッチンでしたが
こういう試行錯誤をしながらなんとかうまく解決出来た時は
うれしいものですし、工夫する過程が楽しかったりもします^^
モノを本気で減らさなければ!という、いい意味で
切羽詰まった気持ちにもなって結果的に物量が減りましたし^^;

こうして少しずつ暮らしやすい収納、暮らしやすいおうちに
してくことが今は小さな楽しみになっています♪

++いつも応援ありがとうございます++
     ↓            ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 2

子どものお片付け習慣  

昨日の「1日ひとつのお片付け」に続く毎日の
ちょこっと習慣のひとつに夜寝る前に元の状態に戻す
というのを地味に続けています^^
自分もそうですが、子どもたちがそれぞれ就寝前に
出したものを元へ戻してから寝るように。

朝、起きた時にすっきりと片付いたお部屋って
気持ちがいいですよね。
どんなに昼間散らかっていても夜寝る前は
元あった場所にモノを戻す、毎日同じ状態にして
次の日の朝を迎える、1日のごちゃごちゃを
次の日に持ち越さないように。。。

ず~っとキレイでなにも出ていない状態をキープする
なんて男の子2人の我が家では無理無理ー!
寝る前にキレイであればま~いいかっ♪
出したらすぐに仕舞うっていうのが本当は理想なのだけど
なかなかそうはいかないのです、うちの子たち。


寝る前に自分のものを片付ける!今はそれが出来ればよし。
そしてまだまだ声かけが必要。
それでも、少しずつ習慣化して行けばいいかな~と気長に構えてます。


うちの主人は靴下もキチンと表に戻してから洗濯かごに入れたり
なんでも後始末や整頓がキチンと出来る人です。
そんな主人を産んだ姑のおうちはというと
すっきりといつも片付いていて掃除も行き届いています。

きっと、お片付け出来るかどうかって親の影響を
受けるんじゃないかな~って思うんですよね。

といってもキレイ好き過ぎてなんでもやってあげちゃう親だと
それも子どもがお片付けを学ぶ機会がなくなっちゃいますからねぇ。

こどもの発達段階や性格を考えてお片付けの仕方を
教えて行くのがいいんでしょうね。

モノを増やし過ぎないで自分で管理できる量にすることや
モノを大切に扱うことも同時に伝えていきたいなと思います。

そうすれば未来のお嫁さんに迷惑がかからないかなー^^



さあ、そろそろ幼稚園へ謝恩会の練習に行ってきます。
今日は舞台を借りてのリハーサル!リコーダー頑張ってきま~す♪



++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ




関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 2

1日ひとつのお片付け  

おはようございます^^

関東地方今日はとってもいいお天気です。
久しぶりに用事のない1日、朝から布団を干したり
いろんなところのお掃除をちょっと入念にやろうかなと思ってます♪

こんな日にまとめて溜まった家事をやるのと同時に
いつもちょこっと毎日出来ることをしておくと
そんなにおうちの中が凄いことにならずに済むんじゃないかと
思ってやっていることがあります。
それが今日のお題の「1日ひとつのお片付け」です^^


毎日、どこか1つの場所だけをお片付けします。
といっても大掛かりではなくてホントにちょこっとですよ~。

例えば小引き出し1つの中とか、かごの中とか。
その中だけにして他への移動とかはなし。
要らないモノを処分して整理整頓するだけです。


ちなみに昨日はお財布の中。
お財布の中のお片付けって表現もおかしいですかね^^;
整理ですね。
レシートやクーポン券など知らず知らずに溜まったモノの整理。
お札の向きも揃えて。
忙しい日はホントにこの程度ですけど、これもお片付けと
意識してやると達成感~\(*^▽^*)/

こうやって毎日ひとつだけ夜にお片付けをする習慣にしています。
1年で365か所出来ますよね、塵も積もれば…です^^

すご~く忙しくて今日はなんにも出来なかった…と
思うより、忙しかったけどここはキレイになったわ~と
思えれば満足満足^^


今日は時間がありそうなので年賀状の差し替えと処分をしよう!

そうなんです、まだしていなかった(笑
お年玉付き年賀はがきの当選確認をしたのはもうずいぶん前…
置きっぱなしでした~。
すぐにやらなきゃいけませんね~。
やらなきゃってものが最近多い気がします…

少しずつ少しずつですね^^頑張ります♪


++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 2

紙袋の収納  

紙袋のファイルボックス


紙袋、無印のファイルボックスに「入るだけ収納」しています。

取っ手のところを中に折り込んで取り出しやすくしてから入れます。


ここへ入れていいものの基準は、

使い回しじゃないもの
人を介して我が家にやってきたものは入れないように。
あと、ときめかない袋も潔く処分。(笑
それだけです。




以前に小3つ、大3つ…とか大きさごとに何個と
決めた方が整理しやすいかとちょっとやってみたんですが
根がズボラなわたしには向いていなかったようで^^;

大きさを把握して数えて選別して…なんて
入れる度に出来やしないんですよねぇ~。
紙袋相手に時間の無駄。

なので、ここに入るだけならOKにしています。
入らなければ処分。


そもそも紙袋って必要?って考えたんですけど
やっぱりうちには今は必要なんですよね。
とっても出番が多いです。

子どもがお友達のお宅にお呼ばれした時にお菓子を持参したりとか、
ちょっとしたものをご近所におすそ分けしたりとか。
幼稚園に持たせるものを入れたりだとか。



これも小学校高学年になるとそういう使い方も
減るので子どもが小さい時がほとんどかな。

次男が大きくなって必要なくなればもっと
スペースを減らしたり、ゆくゆくはなくしていけるかもですね。


ファイルボックス収納って好きなんです。
何種類か用途に合わせて使い分けています。
各部屋にあるので、またその辺も追々UPしてみようと思います。



++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 4

教育費の貯め方  

今年の春長男が中学生、次男が小学生にそれぞれ進学します。
そこで、今日は教育費について。

2人の男の子の教育費、リスク分散と用途を分ける目的で
学資保険定期預金の2本立てで貯めています。


学資保険は貯蓄性のあるものに
2人とも誕生した年にすぐに加入しました。
親の年齢が若ければ若いほど保険料が安いので加入を予定している方はお早めに^^

学資金の受け取りは長男は17才満期、
次男は中学・高校時に進学学資金が出るタイプにし
ダブル入学の出費に備えています。
2人ともトータルの保険金は同額です。


あとは、もうひとつの方法、定期預金。
お祝いや子ども手当等、子どもに関していただいたり
給付されたお金は子ども名義のネット銀行に入金しています。
出産祝いからすべて手をつけず入れて来ました。
誘惑に負けそうになるのをぐっとこらえて(笑
また月々決まった額をコツコツ積立ててきました。
ある程度まとまったらボーナス時期の特別金利を
狙ってネット定期に預けています。まさに今期間中♪

銀行預金は預け始めてから12年、やっと
学資満期保険金と同額以上2人分貯まりました。

こちらは今後、一部フレキシブルに対応出来る分を
確保しつつ、有利な金融商品に預け替えたりして
あたためておく予定です。
学資の保険料は今後も年払いしていきます。


学資保険は主に大学費用と考えています。
資金の用意は学資でなくて預貯金でもいいのですが
17才までに用意出来ればいいのと、主人の万一の時の
保険料払込免除のメリットがあるため。
その分を考慮の上主人の生命保険の金額も決めています。
もちろんなにもなければそれが一番ですが。


預金は中学以降の教育費全般用です。
こちらは月々の給与やボーナスから賄えない場合の補填のため。
また、学資保険は満期まで手に入らないのでその間に
起こるかもしれない不測の事態に対応するためです。
医療保障に代わる部分でもあります。


一応、これで2人の子ども費に関しては最低限の準備が出来ました。
あっ、もちろん最低限ですよ^^; 教育費はこれで十分なんて
安心はできませんから、、、どんな進路になるかでも全く
金額が変わってきますものね。


そんなわけで、2人の進学を機会に
これからの貯蓄は月々の教育費の積立を減額し細々と続けながら
繰り上げ返済の方にも力を入れていこうと思っているところです。
次男が低学年のうちに少しでも減らしておきたいです。
それよりローンの借り換えも検討しなくてはいけない模様…
今後の我が家の住宅ローン、問題アリアリなので^^;

これからどんどん増える教育費や食費のランニングコストにも
十分対応できるよう、バランスを考えてやっていこうと思っています。





++いつも応援ありがとうございます++

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

関連記事

category: 家計

tb: --   cm: 4

docomo携帯料金の内訳  

先日通信費の記事にて、携帯料金について書きましたが
その中のメール料金についてご質問をいただきました。
そのお返事も兼ねて詳しい内訳やプラン変更前後の
比較について書いてみようと思います。

と言いましてもドコモ歴17年、
他のキャリアを利用したことがありませんので比較が
出来ませんし、仕組みに詳しいわけでもありません。
以下、間違った内容がありましたらご指摘いただけると助かります。



  ■   ■   ■


では、わたしの携帯代がなぜ1000円台前半なのかお話しますね^^

現在の携帯利用状況は…

*メール中心の携帯利用
*Web閲覧をほとんどしない
*ファミ割登録者以外との通話は少ない


といった感じです。

これに合ったプランということで、数年前バリュープランが
登場した時に「タイプSSバリュー」を契約しました。

「タイプSSバリュー」とは、待ち受けが多い人向けで、
無料通信分が1050円付いています。
基本使用料や無料通信分が一番安いプランです。
その代わり、通話料は割高。


おととしくらいまでこのプランで十分だったんですが
昨年、子どもの役員関係で大量にメールを送受信したり、
写メールを送り合ったりしたければいけない状況が
やってきました。そうなると、無料通信分では
賄えなくなってきたんですね。


そこで変更したのが今加入している「タイプシンプルバリュー」です。
(詳しくはコチラ→docomoタイプシンプルバリュー
こちらはよりメール中心の方向けです。
同時に定額料0円の「パケ・ホーダイ シンプル」に加入しました。
これはタイプシンプルバリュー専用のパケット定額サービスです。

ここで、メール料金についてですが、
このプランは「メール使いホーダイ」対応の料金プランなので、
相手が誰でもiモードメールは写真や動画添付もすべて無料になります。
SMSはiモードではないので、料金がかかります。
前回の記事で「メールはほぼ無料内で賄える」と書いたのはこのためです。


メール以外のiモード通信(Web閲覧等)は使った分だけの加算で
上限が4410円です。←わたしはここが3円でした。

↑前回の記事でこの説明が不十分でした。nayuさん、こんな感じです^^




ここで、プランの比較をしてみます。

         <タイプSSバリュー> → <タイプシンプルバリュー>  

基本使用料       980円          780円  
(基本使用料はファミ割等適用で50%OFF) 

iモード使用料      315円          315円

無料通信分      1050円            0円

メール使いホーダイ    無             有


基本使用料が200円少ないので通話利用が
200円以内だとタイプシンプルバリューの方がお得です。

ただ、無料通信分がないので、通話を多く利用する
可能性のある方はオススメできません。
なので、この月だけiモードメールをたくさん使うといった
ことがある場合はその時だけ「タイプシンプルバリュー」に
変更しておくと安心してメールが使えると思います。


あとは通話料金ですが、今のところファミ割の無料分を
分けてもらっているようで、実質通話料は0円です。
無料通信分がなくなったので使い方には気をつけるようにしています。
毎月使っている通話料は多くて300円~500円程度。
自己負担するとしても基本使用料差額200円から差し引き
100円~300円の違いですので、このままタイプシンプルバリュー
で大丈夫だろうと思っています。




  ■   ■   ■




わたしは日頃の食品をチラシを見て安いところへ
買い出しに行くようなことはほとんどありません。
その代わり最初の設定だけでランニングコストを
抑えることの出来るこういったことには頑張る方です(笑

通信費をどれだけ抑えるかで家計は変わってくると
金融雑誌で見たことがあります。
携帯料金は大幅なコストダウンを見込める項目だと思います。

「今の自分に合ったプランを選びましょう」とよく聞きますが、
それだとなかなか料金を抑えるところまではいかないですよね。
コレだけの料金に抑えたいからこのプランにして
それに自分の使い方を合わせる!
そういった使い方に変えていくのも手だと思います。


長文に最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。


++いつも応援ありがとうございます++
     
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

category: 家計

tb: --   cm: 6

時間の管理  

最近、時間の過ぎるのが早いな~と思うことが多くなりました。

ただ単に忙しいからかと思っていましたが
よく考えるとそうでもないかも…。
予定以外の時間の使い方がヘタなんですよね、きっと。

時間はじぶんで管理しなければ!と思い立ってやり始めたこと。




2012_0209_165628-P1040258.jpg
タイマーを持とう!です。

長男の要らなくなった100均タイマーをもらいました。


2012_0209_165712-P1040259.jpg

家事の時にタスキ掛けが出来るよう、ヒモは細いゴムにしました。


ちょっと前のTVの情報番組。
あれこれと家事を同時進行させながらどれも中途半端に中断し、
おうちが片付かないままいつの間にか夜になってしまう…
という悩みを持つ主婦がこのタイマー家事にチャレンジしていました。
家事をする時に掃除機は何分、食器洗いは何分、と
自分で時間を決めて行うというもの。
その結果、家事効率が上がっておうちも片付き
気持ちの余裕が生まれた、という内容でした。

わたしもこの主婦のようなことがよくあるわ…
見ていてそう思ったんです。

リビングを片付けていたら外に干した洗濯物を
取り込んでいないことに気付いてあわてて取り込んだは
いいけれど、その後片付けは忘れて他のことをしていたり。
やりかけの家事がいくつも、なんてこともしばしば^^;

これではいけない!そう思ってやってみることに。


タイマーを使ってこの行為をこの時間内に終わらせようと
意識することで、目の前のコトに集中できるようになりました。

その途中でなにか気になってもタイマーが鳴ってから。

まだ時間オーバーになることが多いので、延長が
必要なんですがだんだん所要時間がつかめて来ました。

今、この記事も15分で下書きしようと頑張ってます^^


家の中のことって締め切りがない分、ついダラダラと
時間だけが流れてしまう時、ありますよね。
やろうと思っていたことが出来ずに
結局後回しにしなくてはいけなくなったり。

時間は誰にも平等。
時間に振り回されるのではなく、管理する!

時間の管理がうまくなれるようタイマー家事、
もう少し続けてみようと思います。
そして、タイマーがなくても時間の組み立てが
うまく出来るようになるといいな♪





++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
関連記事

category: 日々のこと

tb: --   cm: 8

通信費  

今年は久しぶりに家計簿をつけているんですが、
やっぱりつけるといろいろなことがわかってきますね。

ここ最近あまり注目していなかった通信費。
我が家の通信費は一体いくらなんだろう…


計算してみました。(1月請求分)

  【ドコモ携帯】  1105円
  
  【固定電話】  2378円
  
  【プロバイダー】   0円

             計 3483円


思ったほど高くはなかったです。というか安いほう?


携帯は私一人分です。(主人は会社支給のスマホのみ)

固定電話は「ナンバーディスプレイ」、「@ビリング」契約中。
日頃はほぼ受信専用になっています。
ダイヤル回線なので、数秒を争う病院の予約は携帯でかけます^^
@ビリングはNTT東日本のWEB明細サービスです。NTT西日本ではMyビリング。

以前は実家の母との長電話で料金がかさんでいましたが
今は携帯のファミリー割引で母、父、姉とはいくら話しても
タダなので、助かっています。

プロバイダー費はマンションの管理費に含まれています。


わたしの携帯代、
ちょっと調べてみましたら

契約プランは「タイプシンプルバリュー」で、

「パケホーダイシンプル」、「(新)いちねん割引」、「ファミリー割引」、

「eビリング」
をオプション契約していました。(ドコモです)

2012_0206_201534-IMG_3231 - コピー


<1月請求分の内訳>

  *基本使用料……743円 (ファミ割と新いちねん割にて半額)
  *通信料……0円 (ファミ割適用後)
  *パケット定額料……3円 (パケホーダイシンプル適用後)
  * iモード使用料……300円  
  *ユニバーサルサービス料……7円 
  *税……52円 

               計1105円


毎月だいたい1100円~1300円くらいです。



携帯はメール中心の利用です。
気をつけていることと言えば絵文字とか写メールを
多用しないようにしているくらいですね。
自分の方の通信料はほぼ無料内で賄えるんですけど、
相手にもプランによっては受信料がかかりますから
親しい友人以外との連絡メールなどにはあまり
ゴテゴテとしないように。
といっても全くなしというのも冷たい印象だから適度に^^;


日頃から携帯を持たずに外出しちゃったり、
持って出たとしても充電してなくて電源切れちゃったり。
あまり依存していない方だろうと思います。
なくてはならない存在でもないので、お安く済んでるのかも。

このプランはたまたまドコモのHPを見て知り、
こちらの方がいいのかな~と試しに変えてみたもの。
わたしのようにメール中心の方へ向けたプランです。
結果、500~1000円安くなっているので、
節約効果は出ていました。


この端末、もう少しで4年になるみたい^^;
古いので「ケータイ補償 お届けサービス」は昨年解約しました。
次の買い換えはスマホかな、と思っているんですけど
前回無印のレンジの記事で書いたように使う習慣をなかなか
変えない人なので、スマホ必要??なんて思っているんです。

今の携帯でも十分間に合ってますって感じなので、
どうでしょうかね~、スマホに換えると使うようになるのかな…



   ■   ■   ■



通信費ってプランを自分に合っているものにするだけで
ずいぶん料金が変わってきますね。

あとは、あまり携帯やスマホに頼り過ぎないことも大事かな。
情報が簡単に手に入る時代だから尚更、
自分の足で得るということも忘れないようにしたいなと。
このあたりはまた別の記事で書いてみようと思います。


通信費は今後も家計簿をつけながら推移を見守りつつ、
他の項目にも気を配ってみようと思っています。


++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ





関連記事

category: 家計

tb: --   cm: 6

無印の電子レンジを選んだ基準  

1ヶ月くらい前、10年使っていた電子レンジが
突然故障したので買い換えることに。

今時のレンジは多機能化が進んでいますね。
最初のうちは、どうせ買い換えるのなら
新多機能レンジがいいのかなぁと思っていました。


でも、やっぱり長く使うものだからじっくり考えねば!


自分は決まったスタイルをなかなか変えられない人。
ヘルシオが来たからって唐揚げをレンジで作るかって
言ったらおそらくやらないだろうな~。

新しいものが手に入ってもそれを使う習慣になかなか
切り替えられなくて、すぐに慣れた方へ戻っちゃうんです。
これは年を重ねるごとにますますそうなって来てしまいました。

それなら、普通のオーブンレンジでいいかな…

シンプルな機能だと故障も少ないだろうし、
お財布にもやさしいし♪


そうして購入したのがコチラ、無印のオーブンレンジです。

赤外線センサーオーブンレンジ・21L M‐E20B

2012_0131_105119-IMG_3205.jpg

正面だと写り込むのでななめでスミマセン


故障したオーブンレンジは東芝製でした。
この無印のものも東芝のOEMなので作りが似ています。
要するに無印ブランドだけれど、東芝製ってことですね。

赤外線センサーで、扉が縦開きってところが決め手。
庫内はフラットで掃除しやすい^^


扉は温めたものをちょい置き出来るので
この縦開きのタイプが使いやすいです。


2012_0131_105209-IMG_3208.jpg
操作も簡単です。
 
以前のものは重量センサーでした。
これは赤外線センサーで、ムラなく温められます。
もう少しお安いレンジになると、ターンテーブルで重量センサーが多くなります。

一応石窯スチーム機能なんてのも付いてます。
気が向いたらチャレンジしてみようかな?



見た目もシンプルでダイニングからの眺めもよくなりました。
1ヶ月弱使用していますがこれで十分、満足しています♪



++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ







関連記事

category: 無印良品

tb: --   cm: 4

子ども目線の食器収納  

うちの子は小6と幼稚園の年長の2人です。
子どもたちが自分で食器を用意したり、次の日の給食セットを
用意しやすいように低い位置にそれらを収納しています。


2012_0201_165226-IMG_3221.jpg

こちらは食器棚(家電ボード)の細長い扉の下段部分。
(我が家の普段使いの食器収納はこの細長部分上下のみです。)
写真上部の白いかごのあたりが床から1mくらいです。

この1m近辺が次男の目線にとってゴールデンゾーン♪
そこへ次男用の食器を主に収納しています。



2012_0201_165137-IMG_3217.jpg
白い2つのかごには給食やお弁当で使うカトラリーと
ランチョンマット、袋などをそれぞれに分けて入れ
名前をラべリングしています。 ピンクで隠した部分が名前のラベルです

長男の給食セットは1週間分のセットを
週末にまとめてアイロンをかけここへ入れておきます。

長男用
2012_0201_165110-IMG_3215.jpg

以前はもう少し大きめのかごに2人分一緒に入れていたんですが
自分のを探すのにひっかき回して元に戻さないまま
何事もなかったようにかごを戻す…次の人がまた探せない…
の繰り返しだったのでいつもぐちゃぐちゃ。

別々にしたところ、長男に「早くこうして欲しかった~」と
言われました。そうね、お母さんもそのほうが使いやすいわ^^;

左の次男の方にはお弁当箱も入っています。



2012_0201_165144-IMG_3218.jpg

お菓子を入れたい時にいつもわたしに
「お皿取って~」だったので「自分で取りなさい!」と
言ったものの、「手が届かないよ」と言われまして。
ここに次男ゾーンを設置しました。
気付かなくてごめん


2012_0201_165342-IMG_3226.jpg
白いかごの横にカトラリーやストロー少しを入れてます。
お友達が来た時もここから用意。
IKEAの食器は色で識別できるので多人数の時にいいですね♪



本当に狭いスペースの食器収納なのでこの位置を
子ども用に取られるのはイタイんですが、
これで自分で用意出来るようになってくれて
結果的に母としてはずいぶん楽になったんですよ^^

子どもにとっても、「アレ取って~」と親にお願いするより、
自分で欲しいものがさっと取れるっていいことですよね。



もうしばらくこのままで次男の身長が高くなるのを待とうと思います^^



++いつも応援ありがとうございます++


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ






関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 2

カップを縦に収納する  

今日から2月です。

寒い毎日が続いていますが、
みなさん 体調崩されてはいないでしょうか。

待ちに待った春の足音が聞こえ始めるのももうすぐです。
あと少しの辛抱!それまでどうかお体ご自愛くださいね。



   ■   ■   ■



冬は温かい飲み物が欠かせませんね♪

日頃の飲み物はほとんどをマグカップで
済ませていて、毎日使っています。

ヘビーに使っているのにも関わらず
1年前くらいまでなんの疑いもなく横にズラリと
食器棚に横並べ収納していたんです。
それも並べきれないので前後2列で

横の方が色が選びやすいとでも思っていたのでしょうか。
前のものを一度取り出してから後ろのものを取り出す
なんてことをフツーにやっていたんですよね。
で、だんだん面倒くさくなって前の1列だけを使うようになって…


今思うとその2列のもっと奥のスペースにはなにを
入れていたのかしら…思い出せません。
スペースの無駄使いをしていたんだなって思います。


収納は使いづらいと思った時が見直し時、ってよく聞きます。
わたしの場合は使いづらいと気付くまでに少々時間がかかりました^^;


昨年の冬に見直しをした時にふと思い付き、改善してみようと
縦収納に変えてみたんです。




食器棚のこちらのスペースがお茶類やお菓子関係の
置いてある場所です。
ここの下段に直置きして横に並べていました。

それを右側に2列に収納することにしました。

2012_0131_105349-IMG_3210.jpg

白い縦長のトレイに入れて取り出しやすくしてみました。
これはキャンドゥのトレイで左の方の小さいものと
2種類を使っています。左側はまたの機会に紹介させてくださいね。

マグカップ、引き出すとこんな感じです↓


2012_0131_105414-IMG_3211.jpg

こんなに使いやすいとは!!っていうくらい
感動したんですよね^^;

コレだけのことですごくスムーズになるんですね~。
じぶんの使いたい色をさっと出せるって気持ちいい♪


なんでこんな簡単なコトに気付かずに今まで何年も
横収納にしていたのか、って思うくらい

この収納にして1年経ちますが、ストレスフリーです。


これをやってから使いづらい奥行きのある収納や
目線より高い位置に同じ種類のものを入れる時は
「縦引き出し収納」を試みることが多くなりました。

収納ってほんのちょっとのことでぐ~んと使いやすく
なるところが面白いですね^^



と、こんなふうに収納について語る前にマグカップの数を
減らせばいいんですよねぇ。
しかしながらその日の気分に合わせてマグカップの色を選ぶ、
これだけは毎日のお茶タイムのささやかな楽しみなのでね^^



++いつも応援ありがとうございます++

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ


関連記事

category: 整理・収納

tb: --   cm: 6